もり農園です

山形県上山市で農業を楽しんでおります

久しぶりのスパークライミング

建物にかかる杉の枝落としの依頼をいただき作業してきました。

久しぶりのスパークライミング。暑さに参りました(汗

胸高直径で50~60cmほどの杉でしたが、10mほどのところで二股に分かれておりました。

スパークライミングで簡単に登れるだろうと考えていたのですが、二股部分でふくらんで太くなっているところで難儀しました、、、

後で支障に聞いたところ、

『太さのある立木の場合は可能な限りスローラインでロープをかけてしまったほうが楽』

とのこと。

勉強になりました。

三種の神器

農家の必需品と言えばみなさんそれぞれ考えるものがあるでしょうが、私の場合、

動力噴霧機・動力散布機・刈払機、

この3つ。

まさに三種の神器です。初夏から秋の収穫前までとてもお世話になります。

我が家では『ロビン』というとても古い動力散布機を使用してきましたが、燃料タンクから燃料が漏れるし、エンジンのかかりが悪くいつも30分も格闘しなければいけないような代物だったので

この度新しい機械を購入しました。

肥料・防虫剤の散布に、そばの播種にと活躍に期待です。

そば

そば畑では、昨年の収穫でこぼれた種から発芽したそばが花を咲かせ始めました。

間もなくの播種前に耕耘してしまうのでつぶれてしまうのですが。

カワイソウ、、、

今年は7月の末に播種とのこと。

梅雨末期の長雨にバッティングしないことを祈ります。

ムシトリナデシコ

ムシトリナデシコヤマボウシが見ごろを迎えました。

最近までムシトリナデシコをオトギリソウか何かの種類だと思っていました(汗

毎年、何も手入れしなくてもきれいに咲いてくれるきれいな花です。

タチアオイもだいぶ咲き上がってきて梅雨入りを感じさせます。

除草剤の季節

除草剤が活躍する季節になりました。

低コストで除草するには、やっぱりジェネリックの除草剤が欠かせません。

しかし、除草剤を使うとクロがやせていく。

でも、除草剤を使わないと手に負えなくなる。

ジレンマ、、、

 

高価な除草剤を使えば根を残せるのでクロの養生になるのですが、とても毎回使うわけにはいかず。

悩ましいところですね。

趣味のガーデニング

殺風景な新宅に彩りを与えたくてガーデニングに手を出してみました。

個人的には派手な南国の花々が好きなのですが、奥さんはあまり好きではないようで、、、

ブーゲンビリアだけは購入させていただきました。

あとはお勤め品になっていたサフィニアシリーズ。ももいろハートとパープルを購入。

実はガーデニング好きの母の影響で、小学生のころにガーデニングにハマっていた私。

ガーデニングにハマる小学生男子』を見て、周囲の大人たちはどんな気持ちだったのでしょうか。

ざらしのワゴンに詰められて悲壮感を感じます。

雨が当たってズルズルになっていましたが、花ガラを撤去してピンチを繰り返してみて、きれいな形にまとまってくれるかどうか楽しみです。

4月初旬に購入していれば今頃見事なこんもりができていたのかもしれませんね。

10月まで楽しめるとして、切り戻したりなんだりしてみて、2回は満開を楽しめるんじゃないかなと甘い期待を寄せています。

土いじり、花いじりをしていると、懐かしい気持ちになりました。

これからお勤め品をベースに少しずつ増やしていきたいなと思っています。

田植え

雨の中、今年の田植えが無事終了しました。

我が家の田んぼは1反歩しかないので、時間にして1時間ほど。

年に1時間しか運転する機会がないので、すっかり田植機の操作を忘れておりました。 

これで田んぼもひと段落。

電柵の管理をしつつ、これからは空いた時間はホダ場の整理に回りそうです。